Microsoft Edge の新機能を説明する日本語

一読して意味が分かりますか?

自分はよく理解できませんでした。

 

そこで、まず、タイトル部分の「音声を反映するように AI によって生成されたテキストをカスタマイズする」について考えてみます。「音声を反映するように」とはどういう意味だ?これが修飾する可能性があるのは、「生成された」または「カスタマイズする」だよな。どっちを修飾してもよさそうに思える。でも意味は取れない。

本文に進む。「下書きが自分のライティング スタイルを表現できる」って何?「下書き」が「表現できる」と言いますかね。下書きが自分の文体になるように、ということかもしれない。
「今すぐ Edge サイドバーで作成すると」って何を作成するのか。「下書き」か?
「カスタム ライティング トーン」とは?何かの機能の名前かな。
「フィードバックの提案」?「提案」は要らなそう。

この説明では内容がよく理解できないので、実際に使ってみる。

 

まず、「執筆分野」に書きたいことを入力するようだ。「下書きが自分のライティング スタイルを表現できるように、今すぐ Edge サイドバーで作成すると、カスタム ライティング トーンやフィードバックの提案などを使用して、AI によって生成された下書きを好みに合わせて調整することができます」と入力した。
「トーン」で文体を指定する。「+」記号を押すと自分で文体を指定できるようだ。「わかりやすく解説する」と入力した。
「形式」は「段落」のまま、「長さ」は「長い」に設定した。

「下書きを生成」をクリックすると、以下の文が生成された。


<引用開始>
Edge サイドバーを使えば、自分のライティング スタイルに合わせた下書きを作成することができます。AI がキーワードから文章を生成し、カスタム ライティング トーンやフィードバックの提案を表示します。これらの機能を利用すれば、下書きを簡単に修正したり、よりわかりやすく説明したりすることができます。Edge サイドバーは、あなたのライティング スキルを向上させるための便利なツールです。今すぐ試してみましょう。
<引用終了>

「カスタム ライティング トーンやフィードバックの提案」は、下書きの生成後に下に表示される「Change the tone of your response」や「Rewrite the text to be shorter」のことか。日本語に翻訳すればいいのに。「Change the tone of your response」を押すと、次の文が生成された。

<引用開始>
Edge サイドバーは、自分のライティング スタイルを反映した下書きを作成するのに役立ちます。AI がキーワードから文章を生成し、カスタム ライティング トーンやフィードバックの提案を提供します。これらの機能を活用すれば、下書きを自由に編集したり、より明確に伝えたりすることができます。Edge サイドバーは、あなたのライティング スキルをサポートするための便利なツールです。ぜひお試しください。
<引用終了>

 

下書きの内容が少し変わった。「+」を押すと、「何かを変更する場合は、お知らせください」と表示された。

どういう意味かよくわからなかったが、自分の目的に応じて書き直させることができるのだろうと判断し、「段落が長くなるように書き直して」と入力してみる。結果は以下のとおり。

 

<引用開始>
Edge サイドバーは、自分のライティング スタイルを反映した下書きを作成するのに役立ちます。AI がキーワードから文章を生成し、カスタム ライティング トーンやフィードバックの提案を提供します。これらの機能を活用すれば、下書きを自由に編集したり、より明確に伝えたりすることができます。例えば、カスタム ライティング トーンでは、あなたの文章の声や感情を調整することができます。フィードバックの提案では、あなたの文章の文法や表現を改善することができます。Edge サイドバーは、あなたのライティング スキルをサポートするための便利なツールです。ぜひお試しください。
<引用終了>

 

「例えば」で始まる文が追加され、段落が長くなった。でも、やっぱり内容がよく理解できないや。


自分の文章がどのように読まれるかを知りたいなら
<iframe sandbox="allow-popups allow-scripts allow-modals allow-forms allow-same-origin" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=gurunpanohomu-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B08T1P78XQ&linkId=8e4177da5368c72ca3f18d8ec74e5775"></iframe>

次の英文の意味取れますか?"Language schools stiff overseas study hopefuls stuck in Japan during COVID pandemic"

mainichi.jp

この記事のタイトルだが、何回か読み返してみたが、意味が取れなかった。とりあえず機械翻訳にかけてみる。

DeepL: COVIDパンデミックの中、語学学校は日本で立ち往生する海外留学希望者を支える
Google 翻訳: 語学学校が厳しい海外留学希望者がコロナ禍で日本に足止め

なんじゃこれ。意味がわからんな。解読してみるか。

Language schools は「語学学校」だろう。主語はこれか。stiff? 固い? なわけはないな。辞書を引く。固い (形容詞)、死体・奴・役立たず・労働者 (名詞)、チップを出し惜しむ・だます・虐待する (動詞)、こわばって・極度に (副詞) などの意味があるのか。とりあえず次に進むか。overseas study は海外の勉強だから「海外留学」かな。hopefuls? の品詞は、s が付いているから名詞かな。辞書には、「前途有望な (大使を抱いている) 若者」とあるな。stuck は stick の過去分詞で、stuck in Japan だから、過去分詞形容詞用法で hopefuls を修飾するのかも。during COVID pandemic は「コロナのパンデミック中に」でいいだろう。

 

名詞句を [ ]、形容詞句を ( )、副詞句を < > で囲むと、

[Language schools] stiff [overseas study hopefuls] (stuck in Japan) <during COVID pandemic>

となる。

 

ということは、stiff は動詞だ。「語学学校」が「海外留学を志す若者」を「だます」だろうな。だから、「コロナの蔓延で国内から出られない留学志望の若者が語学学校の詐欺に遭う」くらいの意味か。しかし、stiff にこんなにたくさん意味があるとはしらなかった。

 

英文の品詞分解、精読に興味があるかたへ